講演会動画をYouTubeに公開しました(館長講演会「南方熊楠顕彰館はなぜ田辺にあるのか」)

    2023年3月5日に開催した、南方熊楠顕彰館館長講演会「南方熊楠顕彰館はなぜ田辺にあるのか」の模様を、顕彰館公式YouTubeにアップしました!
    ぜひご覧ください!
    https://youtu.be/UJLa7Vl4b6A

    ・第一部:講演「南方熊楠顕彰館はなぜ田辺にあるのか」
    松居竜五(南方熊楠顕彰館長、龍谷大学教授)

    ・第二部:座談会
    松居竜五×椛島良介(元「週刊少年ジャンプ」編集者)×志村真幸(慶應義塾大学教授)

    ※講師の肩書は講演会(2023年3月)時点のものです。

    テレビ放送のお知らせ(偉人の年収 How much?)

    教科書に出てくるような偉人たちの“年収”に着目して、彼らの生き方を探る歴史番組「偉人の年収 How much?」
    6月12日(月)の放送回では、南方熊楠が特集されます。
    世界的博物学者で「知の巨人」とも称される南方熊楠の年収は、はたしていくらだったのか?
    “年収”から見る南方熊楠。ぜひ、ご覧ください。
    南方熊楠顕彰館所蔵資料も多数紹介されます。

    番組名 偉人の年収 How much?
    放送局 NHK Eテレ
    放送日 6月12日(月)19:30~20:00
    出演者 MC:谷原章介、山崎怜奈  偉人役(熊楠役):今野浩喜

    放送予告ページはこちら(外部サイト)
    博物学者 南方熊楠 – 偉人の年収 How much? – NHK

    【終了しました】2023年企画展Ⅰ 熊楠とゆかりの人びと第45回「牧野富太郎と南方熊楠」

     

    南方熊楠顕彰館では、熊楠とゆかりのあった人物をシリーズで取り上げ、その人物の生涯や業績、熊楠との関係などについて展示しています。

    本展では、熊楠とほぼ同時代の明治・大正・昭和に活躍し、NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物分類学者、牧野富太郎をご紹介します。

    ◆会期◆ 観覧無料
    2023年6月3日(土)~7月2日(日)
    10:00~17:00(最終入館は16:30)

    ◆内容◆
    ・牧野富太郎と南方熊楠の共通点
    ・牧野富太郎と南方熊楠の交流
    ・熊楠の植物標本

    ◆展示担当◆
    土永知子(南方熊楠顕彰館学術研究員)
    土永浩史(南紀生物同好会)

    ◆ワークショップ◆
    「植物標本を作ってみよう!」
    日 時:7月1日(土)14:00 ~15:00
    内 容:子どもから大人まで参加できる植物標本作製のワークショップを行います。
    会 場:南方熊楠顕彰館
    定 員:10 名(小学校低学年は保護者同伴)
    講 師:土永知子、土永浩史
    申 込:お電話(0739-26-9909)でお申込みください(定員になり次第締切)
    申込開始:6月3日(土)10:00~
    ※締め切りました

    『月刊MOE』2023年6月号で南方熊楠を紹介いただきました

    『月刊MOE』2023年6月号で南方熊楠が紹介されました!
    特集「牧野富太郎ILOVE♥植物」の中で、「牧野富太郎のライバル?」として熊楠が取り上げられています。
    書店などでお見かけの際は、ぜひご覧ください。

    5月のイベント案内について

    ★こどもの日記念日イベント…2023年5月5日(金・祝)
    ・収蔵庫特別入室体験(先着30名様)
    受付:10時~10時30分
    ・オリジナルグッズ抽選会(先着30名様)

    ★南方熊楠賞記念特別公開…2023年5月6日(土)
    ・南方熊楠邸無料公開(来館者全員)

    ★南方熊楠生誕記念日イベント…2023年5月18日(木)
    ・南方熊楠邸内部公開
    受付:10時~12時
    ・オリジナルグッズ抽選会(先着30名様)

    みなさまこの機会にぜひお越しください!

    ■お問い合わせ
    南方熊楠顕彰館
    TEL:0739-26-9909
    E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp