【終了しました】2023年企画展Ⅰ 熊楠とゆかりの人びと第45回「牧野富太郎と南方熊楠」

     

    南方熊楠顕彰館では、熊楠とゆかりのあった人物をシリーズで取り上げ、その人物の生涯や業績、熊楠との関係などについて展示しています。

    本展では、熊楠とほぼ同時代の明治・大正・昭和に活躍し、NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物分類学者、牧野富太郎をご紹介します。

    ◆会期◆ 観覧無料
    2023年6月3日(土)~7月2日(日)
    10:00~17:00(最終入館は16:30)

    ◆内容◆
    ・牧野富太郎と南方熊楠の共通点
    ・牧野富太郎と南方熊楠の交流
    ・熊楠の植物標本

    ◆展示担当◆
    土永知子(南方熊楠顕彰館学術研究員)
    土永浩史(南紀生物同好会)

    ◆ワークショップ◆
    「植物標本を作ってみよう!」
    日 時:7月1日(土)14:00 ~15:00
    内 容:子どもから大人まで参加できる植物標本作製のワークショップを行います。
    会 場:南方熊楠顕彰館
    定 員:10 名(小学校低学年は保護者同伴)
    講 師:土永知子、土永浩史
    申 込:お電話(0739-26-9909)でお申込みください(定員になり次第締切)
    申込開始:6月3日(土)10:00~
    ※締め切りました

    オリジナルグッズ「手ぬぐい」猫柄第2弾 販売開始!

    オリジナルグッズ「手ぬぐい」の猫柄第2弾の販売を開始しました!
    購入方法はこちらをご覧ください!

    『月刊MOE』2023年6月号で南方熊楠を紹介いただきました

    『月刊MOE』2023年6月号で南方熊楠が紹介されました!
    特集「牧野富太郎ILOVE♥植物」の中で、「牧野富太郎のライバル?」として熊楠が取り上げられています。
    書店などでお見かけの際は、ぜひご覧ください。

    5月のイベント案内について

    ★こどもの日記念日イベント…2023年5月5日(金・祝)
    ・収蔵庫特別入室体験(先着30名様)
    受付:10時~10時30分
    ・オリジナルグッズ抽選会(先着30名様)

    ★南方熊楠賞記念特別公開…2023年5月6日(土)
    ・南方熊楠邸無料公開(来館者全員)

    ★南方熊楠生誕記念日イベント…2023年5月18日(木)
    ・南方熊楠邸内部公開
    受付:10時~12時
    ・オリジナルグッズ抽選会(先着30名様)

    みなさまこの機会にぜひお越しください!

    ■お問い合わせ
    南方熊楠顕彰館
    TEL:0739-26-9909
    E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp

    【終了しました】シンポジウム「青木梅岳 熊弥さんの療養を支えた画家」

    2023年4 月30 日(日)、南方熊楠顕彰館にてシンポジウム「青木梅岳 熊弥さんの療養を支えた画家」を行います。
    現在開催中の特別企画展に関連したシンポジウムです。

    第33回特別企画展「青木梅岳~熊弥さんの藤白での療養を支えた画家~」(南方熊楠顕彰館・田辺市立美術館連携事業)関連イベント
    熊楠をもっと知ろう!シリーズ第57 回
    シンポジウム「青木梅岳 熊弥さんの療養を支えた画家」

    日時:2023年4 月30 日(日)13:30 ~ 16:30(予定)

    会場:田辺市文化交流センターたなべる2 階 大会議室(Zoom での聴講も可能)

    定員:70 名(会場)、100名(Zoom)
    ※会場にお越しの際は、駐車場に限りがあるため、なるべくお乗り合わせを頂くか、自動車以外でお越しください。

    申込方法:会場参加…申込フォーム(https://forms.gle/8MkjwWqCcF5PmdSc8)もしくは電話(0739-26-9909)
    Zoom での聴講…申込フォーム
     締め切りました
    申込締切:4 月23 日(日)(定員になり次第締切)

    内容
    パネラー:吉田悦之氏(本居宣長記念館名誉館長)
    糸川風太氏(田辺市立美術館学芸員)
    矢倉嘉人氏(海南市教育委員会生涯学習課)
    コメント:武内善信(南方熊楠研究会会長)、田村義也(成城大学非常勤講師)
    コーディネーター:千本英史(奈良女子大学名誉教授)
    司会:辻晶子(大阪経済大学専任講師)