ホーム » 刊行物のご案内 » 熊楠研究 第16号

 

    熊楠研究 第16号

     

    ●第16号 (2022年3月発行 A5判 257ページ)

    Ⅰ 論文・研究ノート
    南方熊楠における神社合祀反対運動の終りと「十二支考」の始まり  武内善信
    「苦界の正中(くがいのまんなか)」からの跳躍 - アナーバーにおける熊楠の萃点-  小野有五
    南方熊楠の睡眠時間と知的活動 -昭和期の日記より-  雲藤等
    南方熊楠と植物病理学者伊藤誠哉の微小菌類研究  郷間秀夫
    英文論考の草稿の研究-『N&Q』掲載版との比較から  志村真幸

    Ⅱ 資料紹介
    南方熊楠書簡資料 熊楠蔵書『贈従五位畔田翠山翁伝』の著者山口藤次郎来簡  郷間秀夫・岸本昌也 編
    南方熊楠書簡資料 本多季麿来簡(一九三五年-一九三七年)  郷間秀夫 編
    南方熊楠英文資料 アメリカ時代の「文明進化論」  松居竜五・志村真幸・プラダン ゴウランガ チャラン 編
    南方熊楠英文資料 大英博物館理事会への「陳状書」および関連書簡  松居竜五・志村真幸・プラダン ゴウランガ チャラン 編

    Ⅲ 書評
    岩淵幸喜『熊楠と漱石-二人を取り巻く人々』  巽孝之
    安藤礼二『熊楠ー生命と霊性』  一條宣好
    志村真幸『熊楠と幽霊』  小谷真理
    小田龍哉『ニニフニ -南方熊楠と土宜法龍の複数論理思考』  辻晶子
    高陽『説話の東アジア -『今昔物語集』を中心に』  金文京

     

    2022年3月刊行
    3,300円(別途送料310円)

    《ご購入方法》