【終了】関連講演会 第2回府民講座「南方熊楠ゆかりの地を歩く」(大阪府立中央図書館)


    イベント詳細


     

     

     

     

     

     

     

     

    第2回府民講座 「南方熊楠ゆかりの地を歩く」

    150年前に生まれた南方熊楠は、明治の時代に海外遊学し、博物学、生物学、民俗学の智の巨人となりました。
    熊楠はどんなメッセージを私たちに残してくれたのでしょう。

    柳田國男によって編まれた『南方二書』を紐とき、熊楠の思考と宇宙観、そして自然との
    共生や文化の多様性を目指し現代に通じるジャパニーズ・エコロジーを学びます。

    さらに、世界遺産や国の名勝「南方曼荼羅の風景地」となった、
    熊楠ゆかりの地の歩き方を写真とともに語ります。

    第1部「新しい南方熊楠の姿『南方二書』を改めて読む」
    講師/田村義也(南方熊楠顕彰会学術部長)

    第2部「ジャパニーズ・エコロジー 南方熊楠ゆかりの地を歩く」
    田村義也(南方熊楠顕彰会学術部長)
    大竹哲夫(南方熊楠顕彰会事業部委員・み熊野ねっと)
    川廷昌弘(公益社団法人日本写真家協会・一般社団法人CEPAジャパン)

    日にち:2018年7月14日(土)
    開 演:14時(13時30分開場)
    場 所:大阪府立中央図書館ライティホール
    定 員:380名(先着順)
    受講料:500円(税込)

    主催/大阪府立中央図書館 指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ
    特別協力/南方熊楠顕彰館(田辺市)
    企画協力/一般社団法人C E PAジャパン

    ◆◆【申し込み・問い合わせ先】◆◆
    大阪府立中央図書館 指定管理者 事業担当
    〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
    TEL 06-6745-0170
    FAX 06-6745-0262

    申込方法等詳細につきましては大阪府立中央図書館ライティホールホームページをご覧ください。