【終了】南方熊楠翁没後80周年事業 第32回特別企画展「南方熊楠とこどものための図鑑ー科学から幻獣・魔法使いまでー」


    イベント詳細

    • 日付:
    • カテゴリ:

     

    南方熊楠は、こどものころから記憶力がばつぐんで、たくさんの本を自分の手で写して覚えたことで知られています。それらの本の多くは、江戸時代までの日本や中国で作られた図鑑で、中には、科学的な知識だけではなく、ふしぎな動物や、空想の国々や、魔法のような技を使う仙人のことがたくさん載っていました。ウルトラマンとか、ポケモンとか、ハリー・ポッターのような世界、と言ってよいかもしれません。熊楠は、こういう図鑑に対して感じる好奇心を大人になっても持ち続けた結果、今の学者でもぜんぜん追いつけないような、すごい学問を作り上げることになりました。
    本展では、熊楠が使っていた図鑑などをたくさん展示します。熊楠になったつもりで読んでみてください。

    ■会期■
    2022年7 月16 日(土) ~ 9 月19 日(月・祝)
    10:00~17:00(最終入館は16:30)
    ※7 月24 日(日)は、特別企画展の観覧はできません

    ■内容■
    1.図鑑の中の幻獣たち
    2.図鑑の中の魔法とファンタジー
    3.熊楠の図鑑
    4.図鑑と科学

    ■展示担当■
    岩崎仁(京都工芸繊維大学非常勤講師)
    辻晶子(大阪経済大学専任講師)
    松居竜五(南方熊楠顕彰館長/ 龍谷大学教授)
    三村宜敬(南方熊楠記念館学術スタッフ)

    ■関連イベント■
    【講演会】
    熊楠をもっと知ろう!シリーズ第54 回
    「南方熊楠とこどものための図鑑」
    日時:7 月24 日(日)14:00 ~ 16:00
    定員:30 名(申込不要)
    会場:南方熊楠顕彰館1 階学習室
    講師:岩崎仁、辻晶子、松居竜五、三村宜敬

    【夏休みこども講座】
    「熊楠の図鑑を読んでみよう!」
    日時:8 月14 日(日)14:00 ~ 15:00
    定員:小学生10 名(要申込、低学年は保護者同伴)
    会場:南方熊楠顕彰館1 階学習室
    講師:岩崎仁、辻晶子、松居竜五、三村宜敬
    内容:熊楠が使っていた図鑑と現在の図鑑を読み比べます
    申込受付:7 月23 日(土)10:00 ~
    南方熊楠顕彰館(TEL:0739-26-9909)までお電話ください
    参加希望者の氏名、連絡先(住所・電話番号)をお伝えください
    ※講座中は、特別企画展の観覧はできません