第9回月例展(終了)


    イベント詳細


    テーマは3月の熊楠
    ・河東碧梧桐が熊楠を来訪

    子規門の高弟・河東碧梧桐は毛利柴庵に誘われるまま熊野旅行の予定を変更して南方熊楠を訪ねた。碧梧桐は、その時の様子について「日本及日本人」に訪問記を掲載しています。
    その訪問記に沿って、写真パネルや解説パネルにより碧梧桐の訪問やその交流について紹介しています。

    展示パネルの紹介
    1911年(明治44)3月12日の熊楠の日記。
    碧梧桐によって署名と俳句「木蓮が蘇鉄の側に咲く所」が書かれている。

    熊楠の書斎
    「日本及日本人」に出た碧梧桐の熊楠訪問記には、熊楠の書斎の様子が詳細に書かれている。

    行幸記念団扇
    熊楠が依頼した碧梧桐の俳句の書かれた団扇。この団扇は、天皇行幸を記念し作ったもの。

    「日本及日本人」
    碧梧桐の南方訪問記「続一日一信」が発表された、当時の雑誌。

    担当
    浜岸宏一