南方熊楠翁生誕150周年記念式典・シンポジウム「未来を生きる巨人 南方熊楠を語る」の開催について【終了】


    イベント詳細


    田辺市では、南方熊楠翁生誕150周年を迎えるにあたり、南方熊楠翁を田辺市の名誉市民として顕彰する記念式典を開催し、その業績を称えるとともに、改めて南方熊楠翁の人物像に迫り、今日的意義を考え、次代に継承するシンポジウムを下記のとおり開催します。

    ■会  場 紀南文化会館 大ホール

    ■募集定員 1000名(事前申込要)

    ■観 覧 料 無料
    ■内容
    【第一部】記念式典
    ・南方熊楠翁の紹介映像の上映
    ・名誉市民称号授与式 ほか

    【第二部】シンポジウム
    ・基調講演
    演 題 「南方熊楠と生物多様性」
    講 師  池田 清彦(早稲田大学国際教養学部教授/生物学者)
    ・トークセッション
    コーディネーター
    中沢 新一(明治大学野生の科学研究所所長/人類学者)
    ゲスト
    篠原 ともえ(タレント)
    鏡 リュウジ(占星術研究家/翻訳家)
    白川 密成(栄福寺住職)

    【司会進行】八木 早希(フリーアナウンサー)

    ※出演者プロフィールはこちら

    ■主催
    田辺市、南方熊楠翁生誕150周年記念事業実行委員会

    ■共催
    NHK和歌山放送局

    ■後援
    和歌山県、南方熊楠顕彰会、(公財)南方熊楠記念館

    ■申込方法(はがき、FAX、またはインターネットにてお申込みください。)
    はがき、FAXの場合は、必要事項(氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、申込み人数)を記入の上、参加応募事務局までお申込ください。
    インターネットの場合は、専用フォームよりお申込みください。

    ※応募1件につき、2名まで申込可。

    ■申込期間
    9月1日(金)~10月2日(月)必着
    ※開催日の一週間前をめどに参加証(はがき)をお送り致します。応募者多数の場合は抽選となります。参加証の発送をもって当選の発表にかえさせていただきます。

    ■参加申込先
    南方熊楠翁生誕150周年記念シンポジウム参加応募事務局
    〒540-0012 大阪市中央区谷町3-1-18 NS21ビル5F
    TEL:06-6945-7220(午前10時~午後5時 平日のみ)
    FAX:06-6945-7133
    E-Mail:kumagusu@nhk-pn.jp

    ■記念式典・シンポジウム内容等の問合先
    南方熊楠顕彰館
    TEL 0739-26-9909(休館:月曜日ほか)