ホーム » ニュース (ページ 25)
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
講演会動画のYouTubeへのアップについて
2020年11月7日に紀南文化会館で開催した第30回南方熊楠賞受賞記念講演「終戦直後の災害・昭和南海地震への災害社会史の試み-新庄村公民館『昭和の津浪』を中心に-」の模様を、公式YouTubeにアップいたしました。
講師:北原糸子(立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員)
※講師の肩書は講演会(2020年11月)時点のものです。
ぜひご覧ください。
『熊楠研究』第15号の発行について
南方熊楠研究会の紀要『熊楠研究』第15号を発行(2021年3月)いたしました!
詳しくはこちらをご覧ください。
「こどもの日記念イベント」中止のお知らせ
「こどもの日記念イベント」中止のお知らせ
令和3年5月5日(水)に予定しておりました「こどもの日記念イベント」は、新型コロナウイルス感染拡大による和歌山県内全域への外出自粛要請に伴い、中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■お問い合わせ
南方熊楠顕彰館
TEL:0739-26-9909
E-mail:minakata@mb.aikisi.or.jp
【終了しました】講演会「腹稿の世界」※一部内容を変更しました(4/23)
※和歌山県内全域への外出自粛要請に伴い、一部内容を変更いたしました※
2021年5月1日(土)、南方熊楠顕彰館にて講演会「腹稿の世界」を行います。
現在開催中の特別企画展に関連した、展示担当者による講演会です。
第29回特別企画展「腹稿の世界」関連イベント
熊楠をもっと知ろう!シリーズ第50回
講演会 「腹稿の世界」
日時:2021年5月1日(土) 14:00~16:00(予定)
参加方法:①オンライン視聴(Zoom)
URL:https://us02web.zoom.us/j/87260860590
ミーティングID: 872 6086 0590
※ご参加の際は、マイクのミュート、カメラのオフをお願いいたします
②パブリックビューイング
会場:南方熊楠顕彰館 1階(定員30名、申込不要/聴講無料)
※新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるため、参加者の健康と安全を最優先に考慮し、
オンライン視聴のみとさせていただきます
内容
■腹稿のさまざま
平川 恵実子 氏(鳴門教育大学准教授)
■腹稿、草稿、覚書
岸本 昌也 氏(武蔵大学非常勤講師)
■腹稿の構造的特徴を考える
田村 義也 氏(成城大学非常勤講師)
■文筆家としての熊楠
志村 真幸 氏(慶應義塾大学非常勤講師)
■質疑応答
司会・進行:松居 竜五 氏(龍谷大学教授)
■■配布資料■■
講演会「腹稿の世界」配布資料(メモ)
講演会「腹稿の世界」配布資料(腹稿、草稿、覚書)
第31回南方熊楠賞授賞式の延期について
第31回南方熊楠賞授賞式の延期について
2021年5月8日(土)に開催を予定しておりました第31回南方熊楠賞授賞式・記念講演につきまして、新型コロナウイルス感染症の急激な再拡大により、「まん延防止等重点措置」対象区域が拡大し、また、和歌山県下におきましても感染が拡大傾向にある状況を鑑み、皆さまの安全と安心を最優先に考慮し、延期させていただくこととなりました。
なお、あらたな日程につきましては、決まり次第HP等でお知らせいたします。
■お問合せ
南方熊楠顕彰館
TEL:0739-26-9909
E-Mail:minakata@mb.aikis.or.jp