ホーム » お知らせ » 【終了しました】南方熊楠翁没後80周年事業 第15回企画展「新春吉例「十二支考」輪読 兎に関する民俗と伝説」

【終了しました】南方熊楠翁没後80周年事業 第15回企画展「新春吉例「十二支考」輪読 兎に関する民俗と伝説」

年末年始恒例の企画展「新春吉例「十二支考」輪読」、今回は、2023年の干支「卯」にちなみ、「兎に関する民俗と伝説」を開催します。

「十二支考」とは、大正期に熊楠が博文館の総合雑誌『太陽』に掲載するために執筆した、十二支に関する論考群のことです。
当館では、その論文である「十二支考」について、毎年その年の干支生まれの研究者を中心に展示・講演会を行っており、今回の兎で十二支をひとまわりしたことになります。
そこで、今回は、新年の干支である兎に関する民俗と伝説に加えて、当館で行ってきた「十二支考」輪読のあゆみなどをご紹介します。

◆会期◆ 観覧無料
2022年12月3日(土)~2023年1月8日(日)

◆内容◆
・兎に関する民俗と伝説
・「十二支考」輪読のあゆみ
・南方熊楠菌類図譜- 国立科学博物館オンラインアーカイブの紹介-

◆展示担当◆
郷間秀夫(栃木県立農業大学校教授)
細矢剛(国立科学博物館植物研究部長)
田村義也(成城大学非常勤講師)

◆講演会◆
熊楠をもっと知ろう!シリーズ第56回
講演会「兎に関する民俗と伝説」
講師:郷間秀夫、細矢剛、田村義也
日時:2023年1月7日(土)14時~
会場:南方熊楠顕彰館 学習室
定員:30名(申込不要)/聴講無料